- ホーム >
- お知らせ
-
2025.6.6
論文がアクセプトされました。”野中文陽, 川㞍真也, 竹島史直, 前田隆浩, 川上 純.離島・へき地で未来の医療の可能性を考える~長崎県五島市で取り組むこれからの遠隔医療~.Loco Cure”
【野中講師のコメント】
離島・へき地では遠隔医療のニーズが大きいが、患者や医療者のICTリテラシーの問題や診察所見の正確性の問題があり、これまで普及は限定的でした。我々は自治体や企業等で協働でDoctor to P with Doctor(D to P with D)型の遠隔医療であるNURAS(長崎大学関節リウマチ遠隔医療システム)やDoctor to Patient with Nurese(D to P with N)型の遠隔医療である医療MaaSを活用したモバイルクリニックの基盤を構築し、五島市における実臨床で活用しています。本論文ではNURASとモバイルクリニックの実際と近未来の遠隔医療について概説しています。
-
2025.6.5
「同門会だより第42号」はこちら。
※同門会だよりはリンク先にパスワードを設定しております。パスワードは第42号同門会だよりの送付状に掲載しております。ご不明の場合は下記までご連絡ください。◆同門会だより等に関するお問合せTEL:095-819-7491 -
2025.5.29
論文がアクセプトされました。”Nishimura MF, Sato Y, Sumiyoshi R, Koga T, Kawakami A, et al. International Consensus Histopathological Criteria for Subtyping Idiopathic Multicentric Castleman Disease Based on Machine Learning Analysis. Am J Hematol.”
-
2025.5.29
論文がアクセプトされました。”Nakano M, Ayano M, Fukui S, Kawakami A, et al. Elevated soluble CD226 in Takayasu arteritis is useful for differentiation from giant cell arteritis, disease activity assessment, and prognosis prediction. Medicine.”
-
【中村助教のコメント】
全国25機関にご協力頂き、1型糖尿病におけるSGLT2阻害薬イプラグリフロジンの腎保護効果を検討しました。参加者全体ではeGFRスロープ低下の有意な抑制効果は見られなかったものの、腎症2期以上に限定したサブ解析において、イプラグリフロジン投与24ヶ月後には蛋白尿が有意に減少していました。欧米では1型糖尿病に対するSGLT2阻害薬が認められていない中、本邦から有意義な研究結果が報告できたと考えております。
中村助教の紹介ページはこちら。
-
2025.5.20
論文がアクセプトされました。”Kojima K, Ichinose K, Umeda M, Shimizu T, Sato S, Suzuki T, Nakashima Y, Okada A, Horai Y, Fujikawa K, Aramaki T, Miyashita T, Furuyama M, Matsuoka N, Kawakami A. Enhancing Systemic Lupus Erythematosus Treatment Outcomes with an Early Initiation of Belimumab: Insights from a Multicenter Retrospective Study within the First Five Years. Arthritis Res Ther.”
-
2025.5.19
論文がアクセプトされました。”Noso S, Abiru N, et al. Rapid and slow progressors toward β-cell depletion and their predictors in type 1 diabetes: Prospective longitudinal study in Japanese type 1 diabetes (TIDE-J). Diabetes Care.”
-
梅田助教の紹介ページはこちら。
-
玉井准教授の紹介ページはこちら。
-
2025.4.28
第69回日本リウマチ学会総会・学術集会にて古賀智裕先生がModern Rheumatology Case Report Top Reviewer Award 2024を受賞されました。
古賀講師の紹介ページはこちら。