スタッフ紹介
(リウマチ・膠原病)

教室案内

川上 純

主任教授

川上 純 Atsushi Kawakami

専門分野

リウマチ・膠原病学

資格

日本内科学会認定内科医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
日本臨床免疫学会免疫療法認定医
日本リウマチ財団登録医

趣味

ガーデニング

教授(保健学科)

折口 智樹 Origuchi Tomoki

専門分野

IgG4関連疾患、関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、RS3PE症候群

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
日本臨床免疫学会免疫療法認定医
日本リウマチ財団登録医

趣味

テニス、ジョギング、ボーリング

メッセージ

日本発の新たな疾患概念”IgG4関連疾患”の全国的な臨床研究および啓蒙に努めてまいりたいと思っています。

研究者紹介サイト

准教授(予防医科学研究所)

玉井 慎美 Mami Tamai

専門分野

リウマチ・膠原病(関節リウマチ)

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
日本臨床免疫学会免疫療法認定医
日本医師会認定産業医

趣味

厳格な意味ではなし
(敢えて言えば美味しいものを食べたり飲んだりすること)

メッセージ

医療の進歩は患者さんのご協力と先人たちの努力の賜物です。より良い未来のために今後共ご協力のほどよろしくお願い致します。

研究者紹介サイト

助教(臨床研究センター)

井川 敬 Takashi Igawa

専門分野

内科、リウマチ膠原病内科、
自己免疫疾患に伴う循環器疾患(特に肺高血圧症)

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
日本循環器学会循環器専門医・指導医

趣味

子供と遊ぶこと、カヤック

メッセージ

患者様が安心できる診療をめざしてまいります。膠原病全般に加え、特に膠原病に伴う肺高血圧症の診療に力をいれています。

研究者紹介サイト

准教授

岩本 直樹 Iwamoto Naoki

専門分野

膠原病全般

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
日本臨床免疫学会免疫療法認定医

趣味

スポーツ観戦

メッセージ

患者さんを第一とした医療を心掛けるとともに、病態の解明や最適な治療につながるような研究を実践していきたいと思います。

研究者紹介サイト

准教授(医療人材連携教育センター)

川㞍 真也 Shin-ya Kawashiri

専門分野

関節リウマチ、画像診断、遠隔医療

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医・登録ソノグラファー

趣味

読書、映画鑑賞

メッセージ

多くの患者さんにより良い医療を提供できるように医療と科学の調和を目指していきたいです。

研究者紹介サイト

講師

古賀 智裕 Koga Tomohiro

専門分野

自己炎症性疾患(家族性地中海熱)、キャッスルマン病/TAFRO症候群

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
臨床遺伝専門医

趣味

キャンプ、メダカ飼育

メッセージ

自己免疫疾患・自己炎症性疾患は多彩な臨床経過を示し、画一的な治療に限界があります。個々の免疫学的な背景を考慮し、病態に最適な治療を目指しています。

研究者紹介サイト

助教 (臨床研究センター)

住吉 玲美 Remi Sumiyoshi

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医

趣味

食べること

メッセージ

地元長崎でリウマチ・膠原病内科医療に貢献したいと考えております。キャッスルマン病の病態解明が研究テーマです。

研究者紹介サイト

助教(医療教育開発センター)

梅田 雅孝 Masataka Umeda

専門分野

全身性エリテマトーデス、IgG4関連疾患、関節リウマチ

資格

日本内科学会認定内科医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医・登録ソノグラファー

趣味

釣り

メッセージ

最適最新のエビデンスに基いた医療の提供、研究、医学教育を介して、病を持つ患者さんが病のことを忘れて普通に暮らせる時間が少しでも増えるよう貢献できればと日々働いています。

研究者紹介サイト

助教(臨床研究センター)

福井 翔一 Shoichi Fukui

専門分野

リウマチ・膠原病、血管炎症候群

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医・登録ソノグラファー
臨床研修指導医
日本統計学会認定統計検定2級

趣味

文楽鑑賞、落語鑑賞、ピアノ、チェロ

メッセージ

まだ誰も知らない何かを見つけて、科学・医学に貢献し、人の役に立ちたいです。

研究者紹介サイト

公衆衛生学 助教

髙谷 亜由子 Ayuko Takatani

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医・登録ソノグラファー

趣味

なし

メッセージ

患者さんの思いやご希望にしっかりと耳を傾けながら、一緒に考え、より良い医療を提供できるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

助教 (安全管理部/臨床研究センター)

辻 良香 Yoshika Tsuji

専門分野

関節リウマチ、膠原病

資格

日本内科学会認定内科医
臨床研修指導医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医

趣味

ストレッチ

メッセージ

皆様のお役にたてるよう精進して参ります。

助手

内田 智久 Tomohisa Uchida

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本専門医機構認定内科専門医
日本リウマチ学会リウマチ専門医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・登録ソノグラファー

趣味

キャンプ、旅行、ランニング

メッセージ

患者さんとともにより良い医療を目指していきたいと思います。

研究者紹介サイト

パート医

大塚 瑞奈 Mizuna Otsuka

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本専門医機構認定内科専門医
日本リウマチ学会リウマチ専門医

趣味

映画鑑賞

メッセージ

大学病院に戻ってくるまでは総合診療科にて患者さんをgeneralに診るスキルを学んでいました。これからはリウマチ科医としてのspecialityを高め、研究の分野も頑張っていきたいです。

医員

梅津 彩香 Ayaka Umetsu

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本専門医機構認定内科専門医

趣味

音楽

メッセージ

患者さん一人ひとりに寄り添った診療を目指します。

医員

古藤 世梨奈 Serina Koto

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本専門医機構認定内科専門医
日本リウマチ学会リウマチ専門医

趣味

読書

メッセージ

患者さん、ご家族にとって最良の医療を提供できるよう努めて参ります。

医員

原 万怜 Hara Kazusato

専門分野

リウマチ・膠原病内科

資格

内科専門医

趣味

読書

メッセージ

患者さんのお役に立てるよう、精一杯がんばります。

医員

友川 拓也 Takuya Tomokawa

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本専門医機構認定内科専門医

趣味

ボクシング観戦

メッセージ

患者さんに寄り添いつつ、最良の医療を提供できるように、精進して参ります。

パート医

松下 雄太 YUTA MATSUSHITA

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

日本専門医機構認定内科専門医

趣味

サッカー観戦

メッセージ

安心して治療に向かえるよう努めて参ります。

医員

川上 瑛子 Eiko Kawakami

専門分野

リウマチ•膠原病

資格

医師免許

趣味

バドミントン、スポーツ観戦

メッセージ

患者さんの心に寄り添いながら、医療に貢献することを目指します。

修練医

則松 希遊 Kiyu Norimatsu

専門分野

リウマチ・膠原病

資格

医師免許

趣味

ドラム

メッセージ

患者さん一人ひとりのお気持ちに寄り添いながら、安心して治療を受けていただけるよう努めています。不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

ページトップへ戻る